
■2011年FLAGランキング / ■2011年FLAG IDリスト
■FLAG Quest
■FLAG・登録について / ■ポイントシステム・ランキングについて■大会エントリーおよび特典 / ■各種ファイルダウンロード
ポイントシステムについて
★基本ポイントシステム★
2011DJO Tournamentにて、全大会がFLAG適用大会となります。
※ポイントはダブルスのみとなります。
FLAGにチーム登録しているプレーヤーは下記のポイントシステムに応じたポイントが獲得でき、その獲得したポイントは全て登録しているチームに反映されます。
@FLAGに登録完了しているプレーヤーは、大会にエントリーが完了した時点で1P
Aラウンドロビンを通過で+1P
B決勝Tで1試合勝つ度に+1P
例)同チームに登録しているプレーヤーがペアを組み、決勝T2回戦で終了した場合
1+1+1(1人)+1+1+1(1人)=6P
上記のポイントが在籍しているチームに反映されます。
ポイント表
条件 | ポイント | |
エントリープレーヤー | 1P/1人 | |
ラウンドロビン通過者 | 1P/1人 | |
決勝T勝利(1試合毎) | 1P/1人 |
★ポイントについての注意点★
・プレーヤーが獲得したポイントは全てチームに反映されるので、プレーヤーがチームを移籍した場合、そのポイントは新しいチームには反映されません。
・チームが消滅してしまった場合、在籍していたメンバーが他のチームに移籍もしくは新チームを登録しても、これまでのポイントは反映されません。
・ポイントはプレーヤー1人1人が獲得できるので、他のチームに在籍しているプレーヤーとペアを組んでのエントリーは可能です。ただしその場合、それぞれが獲得したポイントについては、それぞれが在籍しているチームに反映されます。
・サンドバッキングの対象となった場合のポイントは無効とさせていただきます。
・登録及び、大会エントリーにおいて不正が発覚した場合、その不正に関与したプレーヤーが獲得したポイントは全て無効とさせていただきます。
ポイントランキングシステムについて
FLAGシステム採用大会において、チームが獲得したポイントでランキングを競い合ってもらいます。
★登録した店舗の所在地を基準に県ランキングに分かれます
・県ランキングを成立させるためには、その県から最低5チームの登録があることを条件とします。
4チーム以下の県は、近隣の県のランキング、もしくは複合エリアに組み込まれます。
・上記に振り分けられた各県のランキング1位のチームが、県代表として、2012年1月(予定)にダーツライブラボにて開催されるGrand Finalに進出となります。
★代表チーム進出についての詳細
・代表のチーム数については、5チーム成立の県で1チーム、そこからは+10チーム単位で代表チームが1枠増えます。
例)17チーム登録があった県の場合、県代表枠は2チームとなります。
※チーム数が多い県に関しては、セミファイナルを行う場合があります。
協賛
![]() |
Break Prison |
![]() |
ターゲットスポーツ |
![]() |
スローハンドスポーツ |
![]() |
スポーツサポート ブルゲン |
FLAG運営事務局
▼FLAG 運営事務局 連絡先
TEL:03-3563-8888 / Mail:flag@iandk.jp
担当:東 壮平
株式会社アイ・アンド・ケイ
104-0031 東京都中央区京橋2-11-9 西堀11番地ビル1階
TOP|About Us|FLAG Ranking|Sunday Royal Classics|J-Studio|過去大会